アクセスマップ

プジョー長野

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所長野県長野市合戦場3-32
Googleマップでみる

TEL026-293-9800

営業時間ショールーム/ 平  日 10:00-18:30
土日祝日 10:00-18:30

サービス工場/ 平  日 10:00-18:00
土日祝日 10:00-18:00

定休日毎週火曜日、第1・第3水曜日

アクセス方法国道18号線篠ノ井バイパス沿いです。
「長野オリンピックスタジアム」を目印にご来店ください。

スタッフブログ

続ぞくゾク。

[2008/07/13]
続ぞくゾク。
昨日の続きになります。。。



本日はアップ画像!


さぁ。
この車はなんでしょう?



これだけで分かるかっっっ!って感じですよね。


いくつか候補がありますもんね。

果して207シリーズのどれか。。。





まぁ。
明かしてしまいますと、、、
207Cieloです。


当社では
207Cieloのデモカーが
アデンレッド、オブシディアンブラック、ネイシャブルーの3台ありました。

その中でもこのネイシャ・ブルーが特にお気に入りでした。

プジョーカラーのモンテベロブルー、エーゲブルーとはまた違った青で
個性に溢れどこか神秘的な色。
それがネイシャ・ブルー。

光の当たり方によって見え方が変化する様な色なので、写真ではちょっと分かりにくいかも。。。

残念です。
続ぞくゾク。
そしてこちらは
アデン・レッドの207SW。


これまたキレイでハッキリした赤なんです。


赤を選ぶ人は自己表現がハッキリ出来る方でお洒落な方が多いという話を聞いたことがあります。





車の写真というと
左斜め前から全体が写るように。という慣習がありますが、

こういった写真の撮り方をすると
またイメージが変わりますね。

さらにもっと他のところも自分の目で見てみたくなる。

全体のフォルムから始まり、
ホイルはどんなだろう
後ろ姿は?テールランプは?

色々な興味が湧いてきますね。


今回の写真は
207のデザインで私の好きなスポットを中心に撮ってみました。

ライト(目)
エンブレム(鼻)
エアインテーク(口)

フェリーヌ顔です。。。


そんなこんなで
デザイン性の高さを伝える事が出来たでしょうか。


次回は、、、
ナイトスポット?!ショールーム です☆