アクセスマップ

プジョー長野

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所長野県長野市合戦場3-32
Googleマップでみる

TEL026-293-9800

営業時間ショールーム/ 平  日 10:00-18:30
土日祝日 10:00-18:30

サービス工場/ 平  日 10:00-18:00
土日祝日 10:00-18:00

定休日毎週火曜日、第1・第3水曜日

アクセス方法国道18号線篠ノ井バイパス沿いです。
「長野オリンピックスタジアム」を目印にご来店ください。

スタッフブログ

■Spanish × British あれ?Frenchは?■

[2009/07/29]
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
 
こんにちは。
長野市はこの所雨が降ったり止んだりを繰り返す、
ホントに迷惑な天候が続いております。。。

そんな時は爽快にお酒でも飲みたいトコロですね!



+ + + + +



そんなワケで!
今日は朝妻オススメのお店のご紹介!
実はこのお店のオーナー様はプジョーオーナー様です!


207CC Premium をお乗りいただいているK様です!

K様は以前、206CC RC にお乗りいただいておられまして、
207CCで2台目のプジョーです。
誠にありがとうございます!


きっと次は308CCですよね!
え、RCZですか!



…なんて言っていると私、また奥様に怒られてしまいそうです。
ごめんなさい、と先に言っておきます!(笑





さあ、そのK様のお店ですが、
長野駅近くに2店舗構えておられます。
それはそれはとても!お洒落なお店です。


ご紹介させていただきます!


■ Spanish Bar (スパニッシュ・バル)

【 Bar de ESPANA RIOJA 】
バル・デ・エスパーニャ・リオハ
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
※この方はK様ではございません。
 
■住所:長野県長野市南千歳1-15-8 正和ビル地下1階
■電話:026-227-3956
■営業:18時~翌1時(金・土曜は~翌2時、日曜17~23時)
■休み:月曜

お店の詳細・所在地図はこちら


店内に入ると、長ーいカウンターが目に入ります。
本格、、、いや、本物のスパニッシュ・バルです。
本物を提供しつつ、でもお値段は控えめ。
コースであればフリードリンク付で4,000円から、と
実に良心的な価格設定ですよ、K様。
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
 
私の一番お気に入りは「サングリア」です。
スペインではとてもポピュラーな飲み物ですね。
赤ワインにフルーツを漬け込んだ、フレーバードワインです。
これは是非お試しいただきたい!

イベリコ豚の生ハム(絶品です!)や、
バゲットにマッシュルームのアヒージョをのせて頂けば、
私、お酒止まりませんでした(笑


お客様だからヨイショしているわけではなく、
本当にお酒もお料理も美味しいお店です。

長野の方は勿論、長野にお越しになられた県外の方も是非!



+ + + + +



さあ、もう一つのお店です。


■ British Pub (ブリティッシュ・パブ)

【Ye Olde KINGS CROWN】
イ・オールド・キングス・クラウン
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
 
■住所:長野市末広町1358 3階
■電話:026-228-7580
■営業:平日18時~翌2時(金・土曜は~翌3時、日曜17~24時)
■休み:不定休

お店の詳細・所在地図はこちら


最近オープンした新しいお店で、
私もまだお邪魔した事がございません。
近いうちにお邪魔したいな、と思っているところです。

こちらも価格の設定はお手頃に。
コースでやはり4,000円~(フリードリンク付)と、
大丈夫ですかK様? 採算取れますか??

と、余計な心配をしたくなります。。。
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
 
すごくシブいお店の造りです!
ゆっくり、落ち着いてお酒が楽しめそうです。

私はヒースロー空港に(乗り換えの為に)降りたくらいしか
ありませんのであんまりイギリスには詳しくありませんが、
でもこのクラシカルな雰囲気は十分にイギリスを感じる事が出来そうです。
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
 
私的に、イギリスといえばやっぱり
「フィッシュ&チップス」だと思うわけです。

こちらでもやはりイチオシのようです。
頂くのが楽しみです!
■Spanish × British あれ?Frenchは?■
 
写真にもありますが、ビールも多種多様。
ギネス、キルケニー、ハートランド等々、、、。
ビール好きにはとても嬉しいラインナップです!
ハーフパイントから設定されておられます。


さらに嬉しい事に! 
なんと!


「リアルエール(よなよなリアルエール)」が
楽しめるのです!


リアルエールが楽しめるのは、
長野市内はココだけではないでしょうか?

と、いいますよりも当長野県では片手で数えられるくらい、
飲めるお店は少ないのではないでしょうか。。。

是非いただいてみたいものです!




+ + + + +




いかがでしたでしょうか?
ご覧頂いてわかります通り、お店の作り方、
お料理、お酒についても、凄くコダワリを感じると思います。

K様自身、やはりコダワリのある方です。
お車選びもコダワリから、、、でしょうか?


フル・オープンで疾走する207CCを長野市街地で見られた際は、
それがおそらくK様だと思います(笑

それから、とても面白い方です!
是非お店に行っていただきお話してみてください!




K様、次は「フレンチ」のお店を、ゼヒ是非!(笑