手動運転補助装置とは、アクセルやブレーキ操作を足で行う事が難しい方の
為にアクセル、ブレーキ操作などを手で行えるようにした装置の事です。
アクセル、ブレーキ操作はハンドル左側の手元の
レバーで出来るようになっています。
(写真中央下の赤いボタンの付いたレバーがそれです)
ホーン、ウィンカー操作もレバーについていますスイッチで行えます。
ハンドル部には旋回ノブを取り付けてありますので、
片手でハンドル操作が行えるようになっています。
右手はハンドル操作をしていただいて、
左手でアクセル、ブレーキ、ウィンカー等の操作をする形に設定しています。
+ + + + +
「乗りたい車があるのに乗れない」
こんなに切ないお話はありません。
プジョー長野ではお客様のお体の状態に合わせ、
架装について幾つかの選択肢の中からご提案させて頂きます。
いつでもご相談くださいませ。
+ + + + +
なお今回の架装に関しまして、埼玉県に本社工場を構えておられます、
株式会社ニッシン自動車工業様に絶大なるご協力を賜りました。
プジョー308への架装は技術的に難しい部分もあったかと思いますが、
完璧に架装していただきました。
誠にありがとうございました!
>>株式会社ニッシン自動車工業様ホームページはこちら